SYUNOVEN INTERVIEW | March 2012

SYUNOVEN INTERVIEW (English & Japanese)

LINK : www.common-magazine.com | YAKAZA ENSEMBLE meets SYUNOVEN

SYUNOVENSYUNOVEN / 朱乃べん
Born in 1980, a native of Aizu Wakamatsu, Fukushima. Currently resides in Sendai. As a painter, with an influence in skateboard and hip hop culture’s style of freedom, the artist expresses a style that has an air of existential intellect and an inherent cosmological mysterious quality. In 2009, the artist participated in the SHINGANIST SHOWCASE TOUR. Currently remains energetically active, showing a portfolio of his works in a group exhibition in 3 cities, San Francisco, London and Tokyo.

1980年福島県會津若松出身。仙台在住。ペインター。
スケートボードやHIPHOPカルチャーの自由で刹那的な思考と内在するコスモロジーの神秘を漂わす画風で描き現す。2009年SHINGANIST SHOWCASE TOURに参加。サンフランシスコ、ロンドン、東京の3都市でグループショーを行い、同プロジェクトの画集もリリースされる等、精力的に活動。


■会津若松出身とのことですが、どのような環境のなかで育ったのでしょうか。また、そうした環境は現在のあなたにどういった影響を与えていますか?

會津は俺が生まれる前からあるものが深すぎて。俺のルーツは奥會津っていって盆地の西側の山の中なんですよ。
親がふたりともそこで。だから血は農民で育ちが城下町なんですけどなのになんでこんなに想う気持ちがあるんだろうって不思議におもったときもあって。
だからこれは土地がさせてるんだと思うんですよ。しかも俺仙台住んでるのに。
育ったのはお城のすぐ近くの會津の盛り場で、親が料理屋で店の2階が実家で、もろその盛り場のまわりだから刺激になるものは相当ありましたね。遊び場もそのへんで。あと城もいったり。

■I heard you were born in Aizuwakamatsu Fukushima ,How was the environment when you were growing up?
And How has it given you influence in the present days?

Aizu have been existing long before I was born so it has a very deep side to it.
I’m originally from the basin of West side of Aizu. 
My parents were both from that area and My blood line are originally a farmer. I grew up in a castle town.
But, I think of Aizu a lot. and I feels as that Aizu is my roots.
At, The moment I live in Sendai but, I still think of Aizu. and I think that Aizu. has a very attractive charm to the place.   
There was a castle very near to where I grew up but, the area was a bar district.
My parents owned a Japanese restaurant and my home was above the shop.
So there was a lot of encouragement in the environment I grew up in. 
I want to the castle a lot as well as I played around the area.

■ペインターを始めた経緯を教えてください。

初めはスケートしてて絵が得意だったからグラフとか板のグラフィック、音のJKTに滅茶苦茶ハマって。
二十歳で仙台来てスケートで腰やっちゃって動けなくなって。そんで絵がっちりやるってきめて。
2000年頃バーンストーマーズとか自分の中でもまたなんか新しいのきたって感じで、ライヴペイントやり始めたりしてそのころなんとなく俺ら世代でペインターっていう肩書きというかフライヤーに表記したりでそんなようになってって。そもそもそのペインターっていうのが画家でも絵描きでもいいんですけどそのペインターっていってる俺らの世代の可能性があってそこも面白いのでペインターっていってるんですよ。

■What was the reason you started painting?

At first I was skateboarding and I was really good at painting.. I got in to graphic and Vinyl Jacket.
I came to Sendai in my 20s but, I had an accident with skateboarding and I couldn’t move.
So, I decided that I want to de painting. 
I got inspired a lot from BARNSTORMERS.
I started to do live painting and stuff and I felt a lot of possibility in my generation.

■スケートボードやヒップホップなどのストリートカルチャーからもさまざまな影響を受けてきたのではないかと思います。それらからどういったことを学んできましたか?

理屈じゃない力の実在。これが一番くらいます。あと自由で刹那的な創造性。
壊して創るっていう身をもっていく感覚。そしてそこにある愛ですね。

■I think you have been influence from the street culture as like Skateboard And Hip Hop.
What did you learn from these culture?

The existence of non logical power is the most I think! And, being free to think creative.
he feeling Destroy & Creat..And love that is there.

■あの独特の画風、色彩はどこから生まれてきたのでしょうか? インスピレーションの源となったものがあれば教えてください。

源泉は自分の内なる喜びですね。その上で背骨としてのスケートやHIPHOP、會津やルーツがあるという感じです。
そういうように捉えられるようになったことがなにより大きいです。

■Where did your unique style of painting come from?

I think it comes from the happiness in side myself.
And the roots I have in me as a skater and HIPHOP of curse the roots of Aizu has a big part in it to.

■あなたは街中にタギングのように絵を描いていきますよね。あそこにはどのような思いが込められているのでしょうか。

まず始めた当初からの憧れがあります。そしてリスペクト。いまのあれはやり甲斐を追求していってひとつたどり着いたカタチで根本は現画も外も変わらないんです。でも路上はメンタルよりフィジカルのほうを迫られることがあるからそこをクリアできる内容で尚かつ渋いやつがいいんです。スタイルウォーズです。

■What do you feel when you are painting like tagging in the street?

I admired it when I first started and respect.
That my style is not difference from the painting on paper.
But It’s more important Fisical than mental in the street.
It’s better if I can clear the mission.It’s SYLE WARS!

■イスタンブールのヤカザ・アンサンブルとのコラボレーションしてみた感想を。

彼らの音は完全に繋がってるんですよ。シルクロードで。メロディとか間に通底する感じが懐かしいような気持ちになるっていうのは道があるっていうことだと思うんです。
お互いの作品を喜びあってて、しかもかなり深いところで共感できてるし。
しかもアジアの端と端ですよ。しかもここに至るまでの運びも非常な事態の中だったからまず物になってよかったです。そしてこの運びがまだ続くんですよ。

■How do you feel of the collaboration with Yakaza Ensamable from Istanbul?

I think there music are tied together by Silk Road.
You can feel some kind of familiarity deep down in the music.
We enjoy each art,and share our feeling each other deeply.
Yes end to end in Asia!and this project came from difficult situation.
I’m glad that we could collaborate and I hope his miracle keeps on..

■彼らのようなミュージシャンだけでなく、ライヴペインティングなどではDJともたびたび競演しています。
こうした音楽家たちとのコラボレーションはあなたににどのような刺激を与えていますか?

要は同じなんですよ、出し方の違いで。どうゆうアートやるのかは。
こうゆう表現の構造っていうかカタチが面白いんですけど音はそうゆうのが本当に面白い。
絵は、絵を見ると目になるから動けなくなるけど。音は聴きながら何かをできるじゃないですか。
そうゆうことからくる表現する内容の在り様の幅とか絵にも凄く影響を与えていると思う。
あとは良い曲を聴けるっていうのが何より最高です。

■What kind of inspiration do you get from collaborating with musicians?

I think its all the same thing, Its just a deferent way of expressing your art.
I find the structure of the way music is expressed very interesting.
Painting you have so see it so you cant do to many things at the same time but, music you can listen and do deferent things at the sometime.
Its really nice that I could listen to a lot of good music.  

■本作について「3.11後の僕を支えてくれたともいえるプロジェクトです」とブログで書いていましたが、どのような意味で支えになったのか、より具体的に教えてください。

具体的にといっても要は気持ちですね。いまもだけど直後の非常事態のなかでスタートを切ったから。
数々の運びがあったし、かなり高い次元でやれてますよ。

■You wrote in your web column that (This project have been supporting me after 3.11) .
How did it actually support you?

Its hard to be specific but, I think its the feeling.
Just after 3.11 I was feeling the state of emergency, and It started from then..
I’ve been in a very high diminution after that.

Interview by OISHI HAJIME
Translated by Sapphire Horie

March 2012 

YAKAZA ENSEMBLE meets SYUNOVEN trailer from takamiya on Vimeo.

YAKAZA ENSEMBLE meets SYUNOVEN
KOKO-023 PCTN-018
2012/03/28 on sale 2835yen

YAKAZA ENSEMBLE meets SYUNOVEN EP
KOKO-024 PCTN-019
coming soon

PV Editor : Sokichi Asano
Director : Takashige JAKAM Miyawaki